Q 【アルミ鍋】アルミ鍋の底にポツポツと白い粉のようなものが吹き出してきました。なぜ?

A 白いポツポツは水道水の塩素やミネラル成分がアルミと反応して腐食をおこして出来た水酸化アルミです。水道水中の塩素・整水器で作ったアルカリイオン水・調理物に含まれている強い酸やアルカリ性成分などによって、アルマイトが侵食…Read More »

Q 【アルミ鍋】アルミ鍋(やかん)を使用していたら、中が黒くなってしまいました。なぜ?

A アルミと水が反応を起こし、水酸化アルミを作って表面に付着することが主な原因です。この物質が水のミネラル分と複雑に作用して鍋の表面に固着し、黒く見えます。アルマイト加工を施していない商品や、加工が取れてしまった場合に起…Read More »

Q 【アルミ鍋】アルミ製品がアルツハイマー病(老人性痴呆症)の原因だというのは本当ですか?

A ごく一部でそのような説が唱えられましたが、何ら実証されておらず、大多数の研究者の間では支持されていません。WHO(世界保健機構)やFDA(米国連邦食品医薬品局)、アルツハイマー病協会などでは明確に否定する見解を出して…Read More »

Q 【ケットル】アルミ製のケットルのお手入れで特に気をつけなければならないことは?

A 柔らかいスポンジをご使用ください。スチールたわしやクレンザー、漂白剤等をお使いになると、表面が傷つき、腐蝕や穴あきが起こりやすくなります。またお手入れの際は中性洗剤をお使いください。洗剤を使って洗われた後は、水で良く…Read More »

Q 【ケットル】お湯を沸かしたとき、注ぎ口から湯が吹き出し、 危ないと感じたのですが?

A 湯の量が多いと、注ぎ口から湯が吹き出すことがあります。また、ご使用の火力によっては、水位線以下でも湯が吹き出すことがあります。水量と火力を調節してください。一般的に熱伝導率の悪いステンレスは、湯沸かし直後に湯を注ぐと…Read More »

1 2 3 4 5 6 7 8